- ホーム
- 光コラボレーションとは?
- 光コラボに転用すると、今のプロバイダは解約になるの?違約金は?
光コラボに転用すると、今のプロバイダは解約になるの?違約金は?
フレッツ光から転用した場合、プロバイダは解約が必要
フレッツ光から光コラボへ転用すると、フレッツ光で利用中のプロバイダは解約し、乗換えになります。
解約ですので、契約プランや契約期間によってはプロバイダの違約金が発生します。
(※転用の場合は、フレッツ光の違約金はかかりません!)
すなわち、
- So-net光コラボレーションならSo-netに
- OCN光ならOCNに
- U-NEXT光ならU-Pa!に
- SoftBank光ならYahoo!BBに
- ビッグローブ光ならBiglobeに
乗換えになり、プロバイダは違うものに切り替わるわけですね。
ただ、このプロバイダの切り替えは転用の場合でも自動的に行われるわけではありません。
光コラボレーションを申し込んだ本人が手続きをしないといけないのです。
つまり、新しいプロバイダの準備までは光コラボ事業者がしてくれますが、
- フレッツ光で使っていたプロバイダを解約する
- 光コラボのプロバイダにログインする
という2つの手続きは自分でしないといけないのです。
もしプロバイダの解約を忘れると2重払いになって損をしていまいますし、プロバイダにログインしないと光コラボを利用開始することができません。
プロバイダへのログインについては、光コラボレーションのプロバイダの利用開始手続きのページを参考にして下さい。
プロバイダの解約に伴う違約金については下記に記載しています。
プロバイダ解約の方法・連絡先は?
以前使っていたプロバイダは、光コラボに転用しても残ったままになっているので自分で解約しなければいけません。
プロバイダを解約するとプロバイダのメールアドレスも使えなくなってしまうので、メールアドレスはそのまま使いたい!という人は下記のページを参考にして下さい。
転用するとメールアドレスは変わる?
光コラボレーションのプロバイダから新しいメールアドレスが付与されますので、PCのアドレスがあれば何でもいい!という人は気にせずに解約してしまって大丈夫です。
プロバイダ解約の違約金は?
光コラボへの転用(乗り換え)にあたってプロバイダを解約すると違約金が発生します。
この違約金は各プロバイダや契約形式によって異なるので一覧でまとめさせてもらいました。
プロバイダの違約金一覧 | |||
---|---|---|---|
プロバイダ | マンション | 一戸建て | 契約期間 |
OCN | 1,200円 | 2,400円 | 24か月ごと自動更新 |
Yahoo!BB | 5,000円 | 5.000円 | 24か月ごと自動更新 |
@T COM | 5,000円 | 5,000円 | 24か月ごと自動更新 |
So-net | 3,000円 | 3,000円 | 24か月ごと自動更新 |
BB excite | 6,000円 | 6,000円 | 24か月ごと自動更新 |
Plala(ぷらら) | 無し | 無し | – |
※上記の金額はフレッツ光をご利用の際のプロバイダの違約金(フレッツ光から光コラボに転用したときの違約金)です。光コラボレーション解約時の違約金ではありません。
基本的に3,000円~6,000円程度の違約金が発生することが多いです。
フレッツ光は解約になりませんので、プロバイダのオプション等を契約していなければ上記のプロバイダーの違約金のみが発生します。
