- ホーム
- So-net 光 プラス の新規・転用の月額・キャンペーン案内
- McAfee マカフィーマルチデバイスセキュリティとは:So-net 光 のオプション詳細
McAfee マカフィーマルチデバイスセキュリティとは:So-net 光 のオプション詳細

- PC・タブレット・携帯あわせて5台まで利用可能
- 最大2ヶ月間月額料金が無料
- ただしiPhone、iPadは利用不可
マカフィーマルチデバイスセキュリティの月額料金
月額利用料金 | 500円 → 最大2ヶ月無料 |
---|
※利用開始月と翌月の月額利用料金が無料になります。
マカフィーマルチデバイスセキュリティとは?
マカフィーマルチデバイスセキュリティとは、「Intel入ってる」で有名なIntel社の子会社(McAfee社)が提供するアンチウイルスソフト(総合セキュリティサービス)です。
So-net光とつないでいるPCだけではなく、Android携帯やノートPCなどにもインストールが可能で、最大5台までSo-net光の1契約で利用することができます。
セキュリティの内容としては、基本的なウイルス・スパイウェア・迷惑メールなどへの対策はもちろんとして、パソコンのファイルのバックアップサービスや、Webページの安全性を評価するサービス、モバイル端末の盗難防止など、各種セキュリティ関連の内容を盛り込み、利用者のセキュリティ関連をトータルでサポートするパッケージになっています。
(Windows向けの「マカフィー インターネットセキュリティ」、Mac向けの「マカフィー インターネットセキュリティ Mac版」、Android端末向けの「マカフィー モバイル セキュリティ」の3つがパックにしなったセキュリティサービスです。)
また、インターネットを経由して常に最新の情報に更新されるため、新しくでてきたコンピューターウイルス等にも対象が速やかに可能です。
パソコン向けとAndroid携帯向けのものではそれぞれ搭載されている機能が違いますので、詳しくは下の項にて説明します。
【iPhone・iPadをお使いの方へのご注意】
・「マカフィー モバイル セキュリティ」はAndroid端末用のセキュリティ対策アプリです。iOS(iPhone)が搭載されている携帯電話・タブレットなどのAndroid以外のOSの端末ではご利用いただけません。
無料キャンペーン適用外の場合
以前に「マカフィーマルチデバイスセキュリティ」又は「マカフィーセキュリティスイート」のキャンペーン特典が適用された方は対象外となります。
マカフィーマルチデバイスセキュリティの2ヶ月無料キャンペーンの対象は、So-net光コラボレーションと同時にお申し込みを頂いた方となります。
マカフィーマルチデバイスセキュリティの機能の詳細
機能 | WindowsPC | MacPC | Android |
---|---|---|---|
ウイルス・スパイウェア対策 | ○ | ○ | ○ |
フィッシング・個人情報保護 | ○ | ○ | ○ |
Webサイト安全性対策機能 (サイトアドバイザ) |
– | ○ | ○ |
迷惑メール対策 | ○ | – | – |
オンラインバックアップ/ ストレージ |
– | – | ○ |
盗難防止 | – | – | ○ |
双方向ファイアウォール | ○ | ○ | – |
外部メディアのスキャン | ○ | – | ○ |
保護者機能 | ○ | – | – |
※パッケージ版(家電量販店などで販売されているマカフィー製品)とその機能に違いがあるのでご注意下さい。
【タブレットをお使いの方へのご注意】
・「マカフィー モバイル セキュリティ」は、Androidの標準ブラウザを搭載しない端末ではウェブ保護の機能が制限される場合があります。
※ウェブ保護機能とは、「Webサイト安全性対策機能(サイトアドバイザ)」を指します。「ウィルス・スパイウェア対策」や「個人情報保護」「盗難防止」などの主要機能についてはご利用いただけます。
・Androidの標準ブラウザを搭載しない確認済みの端末:Sony Tablet
・タブレットの製品仕様によって、マカフィーモバイルセキュリティをご利用いただくことができない場合がございます。
・製品仕様により動作しないことが確認済みの端末:A1-810(Acer)
【MacPCをお使いの方へのご注意】
・マカフィーインターネットセキュリティMac版のWebサイト安全性対策機能の対象ブラウザはFirefoxのみとなります。他のブラウザは対象外となります。※Mac以外のパソコンをお使いの場合は対象となります。
